
※CFとはクッションフロアの略称で、よくキッチンや洗面などの水回りの床に貼ってある
塩ビ(塩化ビニル)系の発砲床材です。ほとんどの住宅で使用されています。
※ご使用のパソコン環境、及び撮影環境により写真の色が実物と異なる場合がございます。
あらかじめご了承のほどお願いします。
便器を交換して、壁紙・床材をベージュ色に変えて落ち着きのある空間に仕上げてみました。
![]() |
![]() |
![]() |
手前に男性用トイレ・奥には洋式トイレがあるタイプの空間なので、
間で仕切られた壁を撤去し、便座を温水洗浄に交換して省スペースのトイレ空間に生まれ変わりました!
![]() |
![]() |
![]() |
トイレの背面にアクセントクロスを使用し、床材にも大理石調のCFを使用して
トイレの質感をアップしてみました。
事務所のトイレでも同じ施工をしていますが、クロスとCFを張り替えただけでも
高級ホテルのトイレのようになりますよ。オススメです!
事務所トイレが老朽化してましたので、水回り、埋込収納棚取付、クロス(背面アクセントクロス)、
CF(クッションフロア)等、リフォームしてみました。
写真では分かりづらいですけど、壁や床材が変わるだけでかなり高級感が出てきました!