「MAZDA EX-7」どんな車?
自動車メーカーのマツダの新商品「MAZDA EX-7」
これ、実は車ではない!
何かというと「ゆで卵器」
???
マツダのモノ造りの神髄を結集したというAll-New Egg Boiler「MAZDA EX-7」。
但し、ただのゆで卵器ではなく、
マツダがクルマに求める「際立つデザイン/考え抜かれた機能/意のままの走り」を
Egg Boilerに追求したものだという。
このEX-7の持つ魅力は以下の3項目が挙げられています。
・無駄をそぎ落とし、品格を持ちながら金属の持つ艶めきを生かしたデザイン
・簡単に、美しく(黄身が中央になり、しかも殻が剥き易い)ゆで上がる機能
・少量の水で環境にも優しい商品
パンフレットに掲載されたその思いとは?。
『美しいものでなければ、人の心を打つことはできない。
情熱を込めて作られたものでなければ、 感動を呼ぶことはできない。
人間の手が生み出すさまざまな形をまとって、 我々のクルマたちは、単なる『道具』であることを超える。
私たちは常に、お客様の感動のために自分たちは何ができるのかを考え、 自分たちが描くものづくりの理想に向かって情熱を注ぎ、 「飽くなき挑戦」をし続けてきました。
こうした挑戦心、挑戦することを楽しむ心が、マツダの企業文化には備わっています。
マツダで働く全員が、お客様に感動を提供するために、剣の道を極めるがごとく、一人一人そしてチーム全員の挑戦を一つの"道(どう)"として極め続け、マツダらしいブランド価値を更に高めて行く。
この想いを「MAZDA EX-7」に織り込み、お客様に感動して頂けるものに造り込みました。
この商品を通じて日常の生活シーンでも「マツダ」のモノ造りを感じていただき、皆様の生活に、小さなわくわくが加わればとてもうれしく思います。』
この情報はすぐさま日本のクルマ業界事情に敏感な中国のネット上にも流れたという。
捜狐汽車は、「ゆで卵器」が
「実に精巧な作りであるとともに、非常に高い実用性を備えている」と評価。
外観には高精度な自動車金属部品向けの鍍金技術が用いられているほか、1度に7個ゆでられる器の中心部には殻を割るための突起も付いているとした。
また、「環境保護の理念も融合されており、鍋に2センチメートルほどの水を入れるだけでゆでることができるようになっている」
とも紹介している。
そのうえで、日本の文化産業にしろ自動車産業にしろ、さまざまな「奇妙な代物」を作りだすなかで、新たな分野を開拓したり、新たなアイデアを生んだりすると解説。
そして、「これこそが『人を本位とする』ということではないか」とし、中国人にとっては大いに学び参考にする価値があると論じたという。
「お客様の感動のために自分たちは何ができるのか」
今日も充実した1日を!