ALPHAN有限会社

集中 

世の中には自分で管理できるもの、できないものがある。
 
例えば
 
「過去と他人は変えられない」
 
変えられるのは、自分と未来だけ。
 
ただし、その解釈や意味という考え方は変えられる。
 
「あんなつらいことがあったけど、あの経験があったから、今の自分がいる、感謝だな」
 
というように。
 
未来をひらいていこうとするなら、できないことではなく、できることを探すこと。
 
今回の世界的なウイルスの蔓延は、個人の力ではどうしようもできない。
 
このコロナ禍でも、愚痴や泣き言を言わない経営者やリーダーもいる。
 
自分がコントロールできることに集中するのですね。

イヤなことが楽しくなるコツ 

あのイチロー選手は、誰よりも早くスタジアムに入って、
 
誰よりもたくさん練習していたといいます。
 
しかしあるインタビューで、
 
「僕は練習が好きではありません。練習が好きな人って、そんなにいないと思いますよ」
 
と語ったそうです。 
 
人は練習や訓練をあまり好きではないもの。
 
プロのスポーツ選手も、同じで、できれば練習はしたくないのでしょう。
 
とはいえ、練習をしないと技術は向上しません。
 
いったい、どうすれ ばいいの?
 
メンタルトレーニング!
 
具体的には、楽しく練習している場面をイメー ジさせたり、
 
「私は練習が好きなんだ」「練習って面白いなあ」と
 
自分に言い聞かせる。
 
結局、面白いと感じるか、辛いと感じるかは、本人の思い込み。
 
どうせやらなければならないことなら、メンタルトレーニングによって、
 
面白いと感じながらやったほうがいいわけ。 
 
まずは自分に面白いと感じる暗示をかける。
 
イヤなことが楽しくなるコツだそうです。
 

あるものを

曾野綾子氏の著書『思い通りにいかないから人生は面白い/三笠書房』の一節。
 
 
『三浦朱門の知り合いの青年が、高校時代にアメリカに留学していた時のことです。
 
高校の階段の手すりに腰を掛けて友人としゃべっていて、バランスを崩して転落してしまった。
 
頭のいい青年でしたが、典型的な優等生ではなくて、少しやんちゃな若者だったらしい。
 
彼は、その事故で車椅子の生活を送ることになりました。
 
それで母親が彼を日本に帰すか、アメリカへ行って面倒を見ようとしたら、本人は、「大丈夫。ぼくが全部一人でやりますから」
と言って、車椅子で大学を受験して入り、大学での生活もほんとうに一人で乗り切った。すばらしい人ですね。
 
その青年も、ケガをした直後は当然いろいろ悩んでいた。
 
その時一人のカトリックの神父が、彼にこう言ったそうです。
 
「ないものを数えずに、あるものを数えなさい」それは慰めでも何でもないと思います。
 
誰にも、必ず「ある」ものがあるのです。
 
でも、人間というのは皮肉なことに、自分の手にしていないものの価値だけを理解しがちなのかもしれません。
 
自分が持っていないものばかりを数えあげるから、持っているものに気づかないんですね。』
 
「ユダヤ人は足を折っても、片足で良かったと思い、 両足を折っても、首でなくて良かったと思う。
 
首を折れば、もう何も心配することはない」 こんなユダヤ人ジョークがあるそうです。
 
 
失ったものを数えない。残っているものを数える。
 

修行はどこでもできる!? 

京セラ創業者の稲盛和夫氏いわく、
 
「人間が生きている意味」、「人生の目的」とは、
 
それは、「心を高める」ことであり、「魂を磨く」こと。
 
そして、
 
「この世に何しにきたのか」と問われれば、
 
「生まれたときより、少しでもましな人間になる、すなわち、わずかなりとも美しく崇高な魂を持って死んでいくためだ」という。
 
心を高め、魂を磨くためには、「五戒」を言わない修行が必要なんだそう。
 
「五戒」とは、不平不満・愚痴・泣き言・悪口・文句。
 
日常生活に起こるトラブルや、嫌なこと、面倒なこと、がっかりすること、文句を言いたくなること、などが起きたときに、「五戒」を言わないこと。
 
まだまだ未熟者の私。
 
ついつい「五戒」をつぶやいてしまっています。
 
まだまだあの世には行けません。
 

トライ・アンド・エラー

「トライ・アンド・エラー」をくり返した人だけが最後に勝つことができる!?
 
人はとかく失敗を恐れ、挑戦しようとしないもの。
 
しかし、本当の失敗とは、何も挑戦しなかったことになってしまうかも。
 
すべてのチャレンジはやってみなければわからない。
 
やる前から、それは「無理」とか「できない」と決めつけることは多いもの。
 
できない理由をとうとうと述べる。
 
できない理由を並べたところで、できる方向には少しも進まない。
 
だからこそ、なぜ、できる方法、うまくいきそうな道、を見つけようとしないのか。
 
できないことにではなく、できることに集中して
 
できそうな方法をいくつも探し出し、
 
それを繰り返し試してみることが大切なのかもしれません。
 
ジョン・C・マクスウェル氏の
 
成功につながる「トライ・アンド・エラー4つのルール」 
 
《反省はしても悲観的にならない》 
 
《自分の「得意なこと」で勝負する》
 
《1つの「やり方」に固執しない》
 
《立ち直りが早い》 

運命

「運命」というものは「人が運んでくるもの」!?
宇宙的に「運がいい」とか「運が悪い」とかはないらしい。
「運が悪い人」は目の前の「運を運んできてくれる人」を大切にしていないもの。 
「運がいい人」は、縁のあった人や出会う人一人ひとりに感謝し、大切にしているもの。
社会的な地位や身分に関係なく、
目に見えない「ツイてること」がたくさんやってくる。 
 
「運命」は「人が運んでくるもの」。 
運んできてくださった人に「感謝」していると、
 人生が「うれしさ」「楽しさ」「喜び」に満ちたものになっていくらしい。

お金持ちの家

ドラマで、お金持ちの家を演出するときと、貧乏な家を演出するとき。

どういうふうに違いをつけるかというと、

お金持ちの家はものを置かない。

貧乏な人の家はゴタゴタとものをたくさん置くそうです。

 

本当のお金持ちというのは、ものをたくさん買うというよりも、

いつどのようにお金を使うかを考えている。

 

どのように使えば、

まわりの人に喜ばれるかをいつも考えているらしい。

 

お金というのは、「意思」を持っているとか。

地球上のすべてのものは、喜ばれたいと思って存在している。

お金自身も、喜ばれたいと思っている!?

 

喜ばれる使い方をしてくれる人がいると、自らの意思で、

その人のところに行きたがるらしい。

 

凡人多数

 
「神さまはきっと凡人を愛しておられるにちがいない。
だから神さまは、凡人をたくさんつくっておられるんだ」 
アメリカの第16代大統領エイブラハム・リンカーンの言葉。
 
人間には、特別な才能に恵まれた天才もいれば、平凡な普通の凡人もいる。
 
一般的には、特別な才能を付与された天才が天にかわいがられた人だと思われがち。
 
べつだんこれといった理由はないとしても、
非凡な人間のほうが天の寵児のように思えるもの。
 
凡人が多数で、天才はごくわずか。
 
それをリンカーンは引っくり返した。
 
天は、たくさんいる普通の人間がかわいくてならないからこそ、
好きだからこそ、こんなにたくさん凡人が、、、、、。
 
わたしたちはなにも偉くなる必要はない。
ただの人でいい。
ただ生きている――それだけでいいのかもしれません。 
 

面白いこと

 
1日の大半の時間を仕事に費やしていると、
トラブルが起こったときのストレスは相当のもの。 
 
仕事でトラブルが起きたとき、
「困ったな~」「大変なことになった」 嘆いても、いい方向には進まないもの。
 
こんなときこそ、 
『面白いことが起きたぞ』と言ってみるといいそうです。
 
「面白い」と言った時点で、
「こんなことで困ってないよ!」という勝利宣言になる。
 
困ったことが起きたとき、それは魂を成長させるチャンス。
 
逆境のときこそ、いろんなことを学んでみる。
 
『面白いことが起きたぞ』 と言って、腐らず、基本を学び直す。
 
そんな人には神様は大きく味方をしてくれるという。
 
こうした逆境は、やがて順調に戻るもの。
 
「逆境のとき」に学んだことは、「順調なとき」に、大きく役立つそうです。

セルフトーク 

人は不安を感じると、
「落ち着け」などと自分に言い聞かせるそうです。 
 
けれども、これはあまり効果がないという。
 
では、どうすればいいのでしょうか。 
 
「ワクワクしてきたぞ」 「高ぶってきたぞ」 と
自分に言い聞かせるほうがいいのだそうです。 
 
自分に向かって話しかける『セルフトーク』
これを上手に使うと、不安もやる気に変えられるのだそうです。 
 
ユニークな実験結果。
採点機能のついたカラオケで歌ってもらう。 
歌う前に「落ち着け」と独り言を言わせるグループと、
「ワクワクしてきたぞ」と独り言を言わせるグループに分けて、
両者の得点を比較してみたという。 
 
「落ち着け」と言わせたグループの平均得点が52.98点だったのに対して、
「ワクワクしてきたぞ」と言わせたグループの平均得点は80.52点でした。
なんと30点近い開きが、、、、
 
うまい独り言をつぶやいていれば、
不安の感情をうまく「やる気」に変えることが可能になるのでしょう。
 
サイト内検索

おうち販売専門店

ALPHANの中古住宅買取

空室対策専門サイトはこちら空室対策専門のページです。

LINE見積もり

施工事例 キッチンリフレッシュ 浴室リフレッシュ 洗面台リフレッシュ トイレリフレッシュ 壁紙・クロス張替え 床・CFの張替え 修繕・メンテナンス クリーニング 外壁工事 まるごとリフォーム ペット用リフォーム

お問い合わせ
ALPHANへのお問い合わせはこちら

アクセス

株式会社アルファンホーム
住所:加須市花崎3-9-12
TEL:0480-65-7111
FAX:0480-65-7112

対応エリア地図

当社は埼玉県を中心に、
群馬県・栃木県・茨城県にて
施工を行っております。

より詳しいご対応エリアにつきましては、こちらをご覧下さい。

近隣の加須市 久喜市 羽生市は
早期に対応することが可能です。

当社のフェイスブックページ
ALPHANグループのFBページでは
リフォーム事例の動画等を
ご覧になれます。

リフォームローンの取扱開始
増改築や外壁塗装、水周り、内装、 住宅設備等のリフォーム費用を
分割払いにすることが可能です!
詳しくは当社まで
お問い合わせ下さい!

ALPHAN houzzサイト

 アットホーム加盟店

株式会社住宅あんしん保証

マンションナビ

ホームページ作成 東京
ホームページ製作・運営・管理

加須市 公式サイト

久喜市 公式サイト

羽生市 公式サイト