ALPHAN有限会社

2012年10月アーカイブ

本日の一話<10月30日>

     「のぼうの城」

最近、よく目にするようになりました。(以下、ウィキペディアより)

周囲を湖に囲まれ、浮城とも呼ばれる忍城(おしじょう)。


領主の成田長親は、

領民から「でくのぼう」を略して「のぼう様」と呼び親しまれる人物であった。

石田三成率いる二万超の軍勢に、農民らを含めても二千強の成田勢。

総大将たる長親は、将に求められる智も仁も勇も持たない、

その名の通りでくのぼうのような男。

だがこの男にはただ一つの才能、異常なほどの民からの「人気」があった。

三成は、近くを流れる利根川を利用した水攻めを行うことを決定し、

総延長28キロメートルに及ぶ石田堤を建設する。

しかし、長親を慕う農民の破壊工作もあって水攻めは成功しない。

やがて、本城である小田原城が落城し、

小田原城で篭城していた氏長からの指示により忍城も開城する。

小田原城落城時までもちこたえた支城は忍城だけだった。

というあらすじ。


秀でた一芸がそうさせたのですね。

この忍城とは、行田市の城。


     gyoudajou.jpeg

        行田市ホームページ掲載写真


本日の一話<10月29日>

「ゆめぴりか」という北海道産米テレビCMを今朝見かけました。

お米のCM、それも北海道産米めずらしいと思いました。

調べてみると、このお米今、

一般財団法人日本穀物検定協会が公表する「食味ランキング」で、

平成23年産米の最高評価となる「特A」に。


今や国内有数の米どころである東北や北陸地方に代わり、

品種改良された北海道や九州のお米の評価が急上昇中とか。

23年産米のランキングでは佐賀県産「さがびより」、

福岡県産「元気つくし」なども特Aに認定。


秋田県産あきたこまちは2年続けて最高評価を逃したり、

かつての名ブランドはふるわないようです。


先にあげた産地での、日々研究、開発に励んできた結果でしょう。

うさぎとカメのカメでいたいものです。


      okome.jpeg

       画像はイメージです。(記事と関係はありません)

本日の一話<10月27日>

当社で仕上げた部屋をどこかで見た

ある管理会社さんから、

仕事の問い合わせが、ありました。


完了シートで社名を見られたのだと思います。

ホームページもご覧になっていただいていたようです。

越谷を中心に20,000戸以上管理されている会社さんです。


現場の担当者さんから、「ALPHANとはどこのどういう会社なのか」

という声が、上がってきたということでした。


ありがたいことですね。

いろんなところで、見られています。

本日の一話<10月26日>

イギリスのことわざ

「食べるために生きるな。生きるために食べよ。」


食べていくための仕事、

食べていくため"だけ"の仕事では、つまらない。


仕事の時間が、人生の中で大きな割合を占める。

仕事がつまらなければ、人生の大半がつまらない。

本日の一話<10月25日>

「世界は言葉でできている」というテレビ番組が始まりました。

正確には、ゴールデンタイムにて再開された。


様々な人物・偉人の名言を題材に、名言を超えられるかどうかを競う。

言葉をさらに超えるグッとくる言葉を創り出すというもの。


「言霊」という言葉があるとおり、

言葉の持つ力、影響力、味わい楽しめる番組ですね。


自分の発する言葉にも、注意ですね。

失言がないように。

本日の一話<10月24日>

「あなたは目的があってここにいます。


この広い世界にあなたと同じ人間はいません。


過去にもいなかったし、未来にもいないのです。


あなたは何かの必要を満たすためにここに連れてこられたのです。


このことについて、ゆっくりと考えてみて下さい。」



イギリスの哲学者、ルー・オースティン氏の言葉


わかりにくいけど、きっとあるはず。


本日の一話<10月23日>

「これをやれば勝てる、というものはない。


    自分のベストを尽くすだけ。


 後はもうなるようにしかならない。


 考えるより、まず動けばそれでいい。」


中田英寿氏の言葉。


すごく深さを感じます。

あれこれ考え、悩むぐらいなら、

自分を信じ、

「考えるより、まず動け」ですね。

本日の一話<10月22日>

改正高年齢者雇用安定法が来年4月に施行され、

65歳までの雇用確保が義務化。

大和ハウス工業さんは、来年4月に「65歳定年制」の導入すると発表。


社員にとっては正社員のまま会社に残れる。

再雇用制の給与水準は定年を迎えた年度の4~5割だったが、

65歳定年制では6割前後に増加。役職を与えて若手の指導にあたってもらうとか。


寿命も長くなり、
また、高齢者といってもどんどん若々しくなっているし。

時代の流れですね。

本日の一話<10月20日>

「サラリーマンに限らず、社会生活において成功するには、

その道でエキスパートになる事だ。」


阪急グループ創設者、小林一三氏の言葉。


「エキスパート」を目指すという心持ちを持った時、

やったことないこと、知らないことへの探究心が生まれるのではないでしょうか。

ただただ仕事をこなすなんて、つまらない。


どんどん新しいことへチャレンジ、

「住まいの修繕」、「ホームリフレッシュ」のエキスパートを目指しましょう。

本日の一話<10月19日>

最近テレビで

「ワタミの宅食」渡辺美樹社長自ら出演しているCMを見かけます。

調理済みの食事を自宅へ配達してくれる「宅食」サービス。


ここ数年で確実に成長しているようです。

その背景には、高齢者人口の増加が。


足が悪いなどの理由で買い物にいけない人にとって、

適温での食事、栄養バランスが魅力になっているのでしょう。

メニューも豊富のようです。

高齢利用者の安否確認などにも、つながるのではないでしょうかね。

本日の一話<10月18日>

思い込みよさらば!


 あなたの視野を広げて人生を好転させる7つのステップ


 ステップ1:笑うことで脳をリラックスさせる

 ステップ2:たくさんのことに興味を持つ

 ステップ3:外に出かけて刺激を受ける

 ステップ4:話すことで脳を活性化

 ステップ5:小さな目標を立てる

 ステップ6:携帯電話をオフにする時をつくる

 ステップ7:一時的にあえて自分の得意分野をやらない


「ザ・チェンジ」より


試してみましょう。

本日の一話<10月17日>

「できなくてもしょうがない」は、

終わってから思うことであって、

途中にそれを思ったら、絶対に達成できません。


イチローの言葉。


基本は「どうしたらできるだろう」と頭をひねること。

大切ですよね。

「どうしたらできるだろう」

本日の一話<10月16日>

「銀行から頼まれて、倒産した施設をずいぶん買ってきました。

けれども、いまだかつて、倒産した企業で、

きれいに整然と掃除が行き届いていた会社はありません。」


イエローハット創業者の鍵山秀三郎氏の言葉。


一事が万事。

掃除もできていないようであれば、本分の仕事もおろそかに違いない。

車、道具、綺麗を保ちましょう。

本日の一話<10月15日>

○プロフェッショナルの条件

 (出来るひと/成功していくひと)


1.常にひととしての成長を意識している

2.自分に自信と誇りを持っている

3.時間を有効に使っている

4.肯定的で、粘り強く、責任感がある

5.常に「出来る方法」「実現する方法」を考えている

6.自己投資を続けている

7.いつも明確な目標を持っている

8.ひとの幸せと自分の喜びがリンクしている

9.可能性に挑戦し続ける

10.不思議とひとが集まってくる

11.思いが強く、信じ込む事ができる

12.今と未来を見ている

13.自分で自分の行く道を切り開く

14.周りに力を貸してくれる仲間がいる

15.100歩先にあるゴールに向かって進む

○アマチュアの条件

 (出来ないひと/失敗ばかりしているひと)


1.いつも現状維持、今の環境に甘えている

2.自分に自信がない、愚痴や言い訳が多い

3.時間にルーズ、使い方が下手、無駄使いが多い

4.否定的で、すぐに諦めてしまう、責任感が無い

5.いつも「出来ない理由」「言い訳」を考えている

6.浪費を続けている

7.目標、目的がほんやり、漠然としている

8.自分の事ばかり優先、嫌な事、傷つくことから目を逸らす

9.自分自身の経験だけで物事を判断する

10.なぜかひとが離れていく

11.注意散漫で、気まぐれ

12.過去と今を見ている

13.ひとに依存し、流されている

14.周りで足を引っ張りあう

15.目先の欲望に向かって進む


「THE CHANGE」より


自分に自信と誇りを持っている。

プライドあればいい加減な仕事できませんね。

恥かしいから。

本日の一話<10月13日>

クレディ・スイス(スイスの銀行)の調査による

グローバル・ウェルス・リポート(6月までの1年間で家計の富)によると、


アジア太平洋地域(アジアとオーストラリアを含む)が

欧州を上回り初めて世界で最も富裕(資産総額で)な地域に。


アジアは今後数年間で他の地域よりも一層速いペースで富が増加するであろうと。

なかでも日本と中国で最も多くの新富豪が登場している

ということですが、


心の資産、裕福さも大切にしたいものです。

いさかいが少なるように。

本日の一話<10月12日>

「今の条件でできることを毎日、真剣に考えること。

それが5年後の自分をつくる。」

8回世界最優秀ソムリエコンクール優勝もしている高級ソムリエ田崎真也氏の言葉


5年先って、長いなぁと思ってしまう。

過去5年を振り返るとあっという間だったと気づく。


毎日、真剣に考え"行動・実行"しましょう。


5年後を楽しみに。

本日の一話<10月11日>

トヨタ自動車は昨日

パワーウインドーのスイッチの潤滑油が均一でははく、
スイッチが正常に作動しない恐れがあるため、

世界で約743万台のリコール(回収・無償修理)を発表。

トヨタが一度にリコールした台数としては過去最大。

トヨタは2011年に世界で販売した台数が710万台、これを10万台上回る。
事故や発火、けが人の報告はないそうです。

トヨタ自動車の、品質が悪いととるか、
逆に品質管理、基準、企業倫理が良い、高いととるか。

一昔騒がれた三菱自動車のリコール隠しを思い出します。

本日の一話<10月10日>

「素晴らしい計画は不要だ。計画は5%、実行が95%だ。」


日産自動車CEO、カルロス・ゴーン氏の言葉。



実行しながら、走りながら、チェック、分析、


さらに改善、実行を積み上げいくのでしょう。

本日の一話<10月9日>

生成することはできない金を生み出す方法が見つかったそうだ。

ある細菌が純金のウンコを出すことがわかった。

金のウンコを出す細菌について発表したのは
アメリカのミシガン州立大学の研究チーム。
細菌が出すウンコは24K。つまり純金。

この細菌は自然界に存在する毒物「塩化金」を消化し
純金を排泄することがわかった。

iPS細胞といい、

まだまだ解明されていないことは、

たくさんあるのでしょうね。

本日の一話<10月6日>

  「Lockitronという鍵。

Wi-Fiのネット通信に対応。

携帯電話やスマホを使えば世界どこからでもカギの開け閉めができ、

iPhone5iPhone4Sなど、Bluetooth4.0対応のスマホならば、

近寄るだけで家のドアが開く、キーレスエントリー。


家の中に入ると、自動的にカギが閉まるそうです。

おまけに、工事不要の簡単設置! 


残念ながら売られているのは海外。

価格は149米ドル(約11700円)。

日本でも発売されれば、売れるでしょう。


   images-12.jpeg

    mobiappmax.com掲載

  

本日の一話<10月5日>

「どんな名医や名薬といえども、

楽しい、おもしろい、うれしいというものに勝る効果は絶対にない。」


思想家、中村天風氏の言葉。


その昔、死の病と言われた結核から立ち直った氏の言葉は、説得力があります。

共通するのは、「笑顔」「笑う」という行動、態度。


作り笑いでも、行動、態度をしていれば、

気持ちも楽しく、おもしろく、うれしくなってきます。

やり続ければ。

本日の一話<10月4日>

岩手県大船渡「黄金サンマ」が水揚げされたという。
珍しい黄金色のサンマ。

東京・築地市場で競りに出され、 都内の鮮魚店が、
通常の価格の、100倍位の価格、一匹一万円で競り落とされたとか。

都内の鮮魚店に並び、珍しい黄金サンマに店頭には人だかりが。

「幸福を運ぶサンマ」として話題となっているようです。

売りに出さず、2、3日は店頭に並べるという。



「幸福を運ぶサンマ」というのは、いいですね。

前向きで。

     news5147467_6-2.jpgのサムネイル画像
                     TBS Newsより

本日の一話<10月3日>

「やれなかった? やらなかった?どっちかな。」

相田みつを(詩人・書家)



理由を付けて「やれなかった」。

どうやったらできるのか「やれる方法」を本当にとことん考えているのか。


気をつけたいものです。

本日の一話<10月2日>

『他人が私の正当な権利を侵害しないかぎり、

たとえ他人の行動が不満でも、他人ではなく私が変わるべきだ』


アメリカの実業家、講演家のジェリー・ミンチントンの言葉。


難しいことかもしれませんが、機会あったら

「私がどうすれば良かったのか」

「私がどうすれば良いのか」

「私がどうしてあげられるのか」

考えてみては。

本日の一話<10月1日>

「今のあなたが不本意な状態にあるとしたら、


いますぐあなたの今の思考方法を変えなさい。


そうすればすべてが変わってきます。」


ジョセフ・マーフィー(思想家)の言葉



事実は一つ、解釈は無数です。


思考は、ひとそれぞれに、癖がついてしまっています。

前向きに捉える人、後ろ向きに捉える人、癖がついているのです。

本日の一話<9月29日>

「前向き脳」の作り方として、

余計な情報を頭に入れず「思考の連続性」を、いったん断ち切る。


休みの日には、携帯電話やパソコンなど、仕事で使う道具に触れないようにする。

仕事道具を見ると、どうしても仕事を連想し、意識がそちらに引き込まれてしまう。


休みも仕事も「ながら」では質が低下。

食事も仕事と別に時間をちゃんと設けるようにする。


そうすると、副交感神経が機能するようになる。

忙しく食べていると交感神経ばかりが刺激され、バランスが崩れる。

僧侶 小池龍之介さん(DIME)より


私には、耳が痛い。気をつけたいですね。
サイト内検索

ALPHANの中古住宅買取

空室対策専門サイトはこちら空室対策専門のページです。

LINE見積もり

施工事例 キッチンリフレッシュ 浴室リフレッシュ 洗面台リフレッシュ トイレリフレッシュ 壁紙・クロス張替え 床・CFの張替え 修繕・メンテナンス クリーニング 外壁工事 まるごとリフォーム ペット用リフォーム

お問い合わせ
ALPHANへのお問い合わせはこちら

アクセス

ALPHAN 株式会社
住所:加須市花崎3-9-12
TEL:0480-65-7111
FAX:0480-65-7112

対応エリア地図

当社は埼玉県を中心に、
群馬県・栃木県・茨城県にて
施工を行っております。

より詳しいご対応エリアにつきましては、こちらをご覧下さい。

近隣の加須市 久喜市 羽生市は
早期に対応することが可能です。

当社のフェイスブックページ

リフォームローンの取扱開始
増改築や外壁塗装、水周り、内装、 住宅設備等のリフォーム費用を
分割払いにすることが可能です!
詳しくは当社まで
お問い合わせ下さい!

ALPHAN houzzサイト

マンションナビ

ホームページ作成 東京
ホームページ製作・運営・管理

加須市 公式サイト

久喜市 公式サイト

羽生市 公式サイト